追記 3/25 2サイトを新規にブックマークしました!
スカイリムをプレイする上で、知っておいたほうが良いであろうサイトとブログをまとめてみました。
みなさんのブックマークとしてご活用いただけますとうれしいです。
– 追記 3/25 –
・Blue reverie ぶるりばをブックマークさせていただきました!
・Mao式Blog 魔王日記をブックマークさせていただきました!
・忘備録ツイッターをブックマークさせていただきました!
(身勝手な宣伝でございます。)
– 追記 3/24 –
・BethesdaSoftworks(Youtube)をブックマークさせていただきました!
・BethesdaBlogをブックマークさせていただきました!
・curseをブックマークさせていただきました!
・skyrimforgeをブックマークさせていただきました!
・管理人おすすめをブックマークさせていだたきました!
(管理人おすすめはアマゾンリンクとなります。ご参考までに)
先日数時間をかけて、いろいろ調べて処置をした結果
かなりのパフォーマンス改善につながり、レスポンスも問題無い範囲まで復帰出来ました。
よかった(*´Д`)
まだ移転は完了していないのですが、とりあえずご迷惑をおかけする状況だけは
回避することができ、一息つかせていただいております。
レスポンスが悪い状況が続いてしまいましたこと
この場をお借りし、ユーザーの皆様へお詫び申し上げます。
最優先に処置を施しておりましたため、作りたい記事など
かなり後回しになったままとなっており、サーバー移転作業の前に
これらを済ませてすっきりしてからと考えております。
最近、忘備録にリンクを貼っていただけるブログさんが増えており(ありがとうです!)
管理人が気づき次第、必ずお礼させていただいております。
忘備録 or sudaというHNで書き込みさせていただいております。
※まだ気づいてない場合はごめんなさい。。
また仲良くさせていただいても、忘備録からリンクを貼れないという
なんとも恩知らずな状況でもあったりしております。
つまらない大人の事情ですが、できればこのようなつながりは大切にしたいです。
大人の事情=ユーザーのみなさんにとって、役に立たないなんてことでは全くなく
素晴らしいサイト・ブログの方ばかり・・・
今後、どのようにしようか考えております。
Skyrim Wiki JP PC向け日本語Wiki
PC版ユーザーのWikiといえばここですね。iniの設定からコンソールの扱い方まで、膨大な情報量。BM必須です。Xbox360/PS3日本語版wiki
CS版ユーザーのみなさんにとっては聖地であり、始まりの場所とも言えるWiki。こちらもBM必須ですSKYRIM NEXUS MOD
MODのダウンロード先といえばNEXUSです。PC版ユーザーにとっての聖地はここですね。
BuildForce
美人化MODの一翼を担うほどのダウンロード数を誇るenvision Faceの制作者様。アップデートに注目している方はぜひBMをりむるる。 RANs-BLOG
ざっくり言えば神。一言で言えば神様。キャラメイクには必須のMODを制作されているRAN氏のブログです。新作チェックはこちらからdragonporn
管理人的にはスカイリムブログ四天王の一角であるドラゴンポルノさん。SSの質もサイトの質も非常に高いです。
とってもおすすめ
SkyrimキャラメイクWiki
キャラメイクスレ有志の方々の経験が蓄積されており、管理人もENB設定では大変お世話になりました。おすすめのWikiスカイリム 攻略・情報まとめ
管理人もよくお世話になる、Wikiのような情報量を誇るサイト。サイト構成も使いやすいです。バジリコ風味なBlog
数々の素晴らしい公開ツール。その制作者様サイト。管理人から見たらバジリコさんも神様です。
skyrim-visual-graphic-mods-list
海外サイトですが、高画質な画像でMODを吟味可能な掲示板風なサイト。管理人もたまーにチェックします。Planet Elder Scrolls
NEXUSに次ぐ、MODダウンロードサイトと言えばこちら。多くのブログさんでも紹介されていないような掘り出し物があるかもSKYRIM 日本語版公式サイト
スカイリム日本語版の公式サイト。スカイリムやってみようかなと思った方は、まず公式を見ていただけるといいかも。
ZENIMAX-BLOG
日本語翻訳版元となるゼニマックスアジアの公式ブログ
日本語版プレイヤーにとって大切なパッチなどの情報が公開されています。Skyrim MOD翻訳 成果集積所(自称)
TES4時代から翻訳をされている翻訳者様の日本語翻訳ファイルWiki
今後のスカイリム充実の一翼を担う方。ぜひBMをConsole_Item_Codes_(Skyrim)
海外のTESシリーズ総合Wiki
検索でitemIDや装備ひとつひとつの画像などの検索が特徴的。これは知っておいたほうが良いおすすめサイトです。
skyrimshot tktk-BLOG
ざっくりというと神様。一言で言うと師匠。勝手に師匠扱いしております(汗
スカイリムの美人化になくてはならない存在のtktk氏。ユーザー待望のブログ。新作チェックにはかかせません!nullgamers
サイトのレスポンスは数あるスカイリムサイトの中ではトップクラスかも。
管理人も学びたいところだらけです。わかりやすい・見やすい・居心地良しのおすすめブログUnofficial Skyrim Patch Forum
非公式修正パッチの制作チームの方々が集まる海外フォーラム。アップデートのチェックにはかかません。インストールされてない方は要チェック。ぜひBMを
BethesdaSoftworks(Youtube)
ベセスダ公式の動画チャンネル、話題になる公式パッチのトレイラームービーなどを公開bethblog
スカイリムに関する話題をどこよりも早く知りたいという場合は、公式ブログのこちらはチェック必須ですよ!curse
MODのダウンロードもできる海外サイト。管理人もよくチェックしております。
skyrimforge
こちらも最新情報の取得にもってこいの海外サイト。MODのダウンロードも可能なため要チェックサイトのひとつです。Blue reverie ぶるりば
日本語化パッチ制作者akinaie氏のブログ。パッチの公開からMOD紹介・イラストなどおすすめコンテンツいっぱいです!Mao式Blog 魔王日記
家系MODを多数公開されている制作者であるMao氏のブログ。公開MODの解説や、期待の新作作品などのチェックはこちらから!
忘備録ツイッター
コツコツと新作のMOD情報をツイートしております。コツコツと100フォロー目指してます!acer G5 23インチ おすすめ液晶
スカイリムをプレイする画面を安く・大きくしたい方に、管理人おすすめのモデル。1万円台前半で購入可能な最強のコスパです。管理人も使用中ですよ!
※ ↑ ここのエントリ表示がちょっとおかしいです(汗
海外系のブログでご紹介したいところが多いのですが
なにぶん、えっちいのを含んで当然のスカイリムのため
悲しい気持ちでおりますが、いつのまにか、こっそりリンクさせていただく可能性も・・・
本日まで掲載しているブックマークは
管理人的に全部おすすめ 星☆☆☆☆☆です。
早速、宣伝でブックマークさせていただいておりますが
有益な情報をツイートできないとマズイので、なんとか頑張りたいと思います。
なにごともコツコツとがんばります。
不必要な近況報告となってしまいました。
長文にお付き合いいただきありがとうございます。
4/2 スカイリム忘備録 管理人
– WEB MASTERさまへ –
リンク削除につきまして
リンク先にご迷惑をおかけすることも無いように、忘備録からのリンクはすべてnofollowリンクとさせていただいております。
また、WEB MASTERさまより、リンク解除のご依頼が有りました場合は、いただいたご連絡後に
リンクを解除させていただきます。
スカイリム忘備録につきましては基本リンクフリーとなっております。
むしろリンクいただけるだけで幸せを感じてしまいます。
おすすめのサイトやブログがあれば、ぜひご紹介ください。
えっちなのはNGになってしまいますが、みなさんがココいいよと
言っていただけるサイトやブログさんはぜひ掲載させていただけたらと思います。
制作者様ご本人から、掲載などのご依頼もいただけると大変うれしいです。
該当サイト様に、リンクNGと記載されている場合は、リンクができかねますためご了承ください。