キャラメイクでご紹介したキャラクターで使用しているMODにざっくり触れたいと思います。
※モザイクいれますがセクシー系のある記事となります。ご注意ください。
プレイ開始の発売日から、絶えずMODを入れているため
上書きの状況などで、同じMODを導入いただいても若干の相違があるかもしれせません。ご了承ください。
記憶が正しければこの系統で一番最初にインストールしたのがこのMOD
おおげさんリテクスチャではなく、バニラをより繊細にしたような印象を受けるMODです。
2,Amazing Smooth Females Complete
結構最初のほうからあったリテクスチャ。ダウンロード数は多いけど、他のリテクスチャに押され気味という感じがします。
こちらは10万ダウンロード超えの唇リテクスチャ。ノルドやブレトンなどには別のテクスチャをオススメしたいですが
エルフ系やレッドガード系には似合う色合い。最近更新が無いですが利用している人は相当数いるんじゃないでしょうか。
ダウンロード数は13000ほどですが、NPC綺麗化のひとつとしてオススメです。
下のMODと被りますが、わたしはこちらを先に入れて ます。〈Coverwomenは女性のみ〉
Imperial,Nord, Breton, Redguard, Dark Elf, High Elf, Wood Elf リテクスチャパック。
こちらも記事の更新時点で60000ダウンロードを超えている人気MOD
つるつるなお肌とつやつやな唇と綺麗な目のフェイス系パック
6.Fountain of Youth – Beauty Project v1-5
こちらも美肌系のMOD。目のりテクスチャも含んでいます。私も導入しているのですが、すでに順番は覚えていません。。
比較していただいて好みによって導入するのが良いかと思います。
画像が長くてごめんなさい。
いまのところ私が仕上げに使っている目がこれ。ダウンロード数は5000程度で多くないです。
ただ改めて比較してみるとCoverwomenの目に惹かれる。好みの問題かも知れませんが、あとで試しみます。
アルゴニアンとカジートにも対応した目があるので、種族によってはこちらがオススメかもしれないです。
導入すると、アエラさんもこのとおり。
9,female肌ツルツル完全版 〈虚無僧ロダ〉
わたしが仕上げに使わせていただいているので、自キャラのキャプです。
微笑のテレサVer2 うーん。。。 試行錯誤中です。
私自身は使っていないため00としました。よりツルツルでフラットなフェイスを再現してくれるリテクスチャ。
しわくちゃリアル系wが苦手な人にとっては、まさに救世主ですかね。このあたりは好みですよね。こうアップで見るとリアル系好きな私で意外に良い感じ
適用してみようかな。
あれ・・・このテクスチャ使えば、微笑のテレサとか再現しやすいんじゃないのかな。。
00, Beautiful girl like Lighting from FFXIII not Mask
紹介しようかどうか迷いましたが、結構な期間、NEXUSに消されず残っているのでぶっこ抜きではなく真似しているだけのようです。
大丈夫と判断して入れてみましたが・・・。好みによりますね。わたしはすでに消去しちゃいましたが人気もありご紹介。
スカイリム初期からあるボディリテクスチャ、ボディ系では最初に導入。いまも入っていますが、上書きで女性のほうは見る影無しかな。
ボディ系は好みによると思いますが、入れても入れなくてもOKな感じです。
一応モザイク入れました。ダウンロード数がめっちゃ多いですねw
初期からあるリテクスチャだからかな。いまはCBBEがあるのでそちらがオススメですが、だらしない感じはこちらのほうがリアルですw
3,Calientes Female Body Mod Big Bottom Edition -CBBE-
ギリギリ大丈夫w ※アダルトサイトではないため、わかりづらいですが周囲に小さいモザイク処理を入れています。
仕上げ用というか、現状これだけでいいと思います。いろいろなタイプがあり、タイトルはBIGになっていますが、わたしはスリムタイプを使用。
CBBE専用装備もあるなど、今後の主流になりそうなボディテクスチャです。
ざっくりとか書いてますが、まとめるのにエライ時間かかりました〈汗〉
今、私が導入している〈導入していたものと一部してないものを含んでいます。〉ものをご紹介しました。
MODを頻繁に探されている方であれば、選択肢はまだまだ多岐にわたっているわけではないので
大体同様の状況になっていると思います。
年末年始でスカイリムデビューをする方、クリアしたからMODデビューを考えている方の参考にしていただけたら光栄です。
またわたしと童謡のMODをすでに入れている方も、ごちゃまぜ状態を少し解消するため、ひとつひとつのMODの比較を行い
適宣、整理していくのもいいかもしれませんね。
※基本仕上げで利用しているMODがあれば問題ないので、今回のまとめで、 上記で紹介しているMODのいくつかを削除しました。
あわせて入れなおし等もしてみたいと思います。
※MODの導入は自己責任にてお願いいたします。
また良さげなテクスチャがあればご紹介します。